【MTG公式】記事情報:統率者プレイイベント発表!シールド戦と双頭巨人戦をフィーチャー!

『Magic: The Gathering』最大の人気フォーマット「統率者戦」が、2025年8月1日発売の新セット『久遠の終端』と共に、地元のゲームショップ(LGS)で新たな形に進化します。
WPN店舗で開催される統率者イベントを通じて、より多彩な遊び方と特別プロモが楽しめるようになります。
注目ポイント
-
新統率者イベントがLGSで開催
-
『久遠の終端』以降、WPN店舗で新たな統率者イベントがスタート。
-
イベント参加者には「統率者プロモカード(旧称:コマンダー・パーティープロモ)」を配布。
-
フォーマットに関係なく、参加すればプロモがもらえる仕様に刷新。
-
-
コマンダー・ボックス・リーグ
-
セットのプレリリース週(7月25日~31日)に開催。
-
参加者はプレイブースターボックス1箱(36パック、参考価格:約52,560円)を使って、60枚の統率者デッキを構築。
-
構築ルールの概要:
-
ボックス内のカード+基本土地でデッキ構築(プロモカードは使用不可)。
-
同名カードの複数枚投入可能。
-
色拘束なし:統率者の色識別に関係なくカードを使用可能。
-
統率者の「色識別」を参照するカード(例:秘儀の印鑑)については色識別ルールが適用。
-
ゲーム形式は通常の統率者戦(ライフ40、統率者ダメージ計算など)。
-
-
-
双頭巨人戦コマンダーナイト
-
2人1組でチームを組んで対戦するカジュアルイベント。
-
友人との参加はもちろん、その場でペアを組むことも可能。
-
新規プレイヤーの体験や気軽なデッキテストに最適。
-
プロモカードが配布されるほか、店舗によって追加賞品も用意。
-
-
今後の展開に注目
-
コマンダー・ボックス・リーグの成功次第で、以降のセットでも継続の可能性あり。
-
イベントの詳細や開催有無は、各地のLGSに要確認。
-
まとめ
『久遠の終端』の登場に合わせて、Magicの統率者戦がより楽しく進化します。「コマンダー・ボックス・リーグ」や「双頭巨人戦コマンダーナイト」といった新イベントを通じて、従来とは一味違う構築・対戦体験が楽しめるようになります。
プロモカードや賞品も充実しており、新旧プレイヤー問わず参加しやすい点も魅力です。
ぜひお近くのLGSで、宇宙級の統率者体験をお楽しみください。
MTG公式様にて記事が公開されました。
MTG公式様の記事をチェック
コメント