【MTGRocks】記事情報:『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のMTGカード、メカニズム独自の7枚が公開。







「ファイナルファンタジー」や「初音ミク」に続き、今度は『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』が『Magic: The Gathering(MTG)』に参戦。
7月14日に販売開始されるSecret Lair「Sonic: Friends & Foes」は、強力な新カードを多数収録し、注目を集めている。
注目ポイントまとめ
-
Sonic the Hedgehog
ソニック自身が登場。
「速攻」や「瞬速」を持つクリーチャーを強化し、戦闘ダメージ時に宝物トークンを生成。
統率者税の負担軽減も可能で、青いカードとしてドロー支援も期待される。 -
Shadow the Hedgehog
「速攻」「瞬速」持ちが死亡するたびにドロー可能。
さらにスペルを打ち消されなくする能力も所持。
アグロデッキでの活躍が期待され、構築次第でcEDH級の強さも。 -
Super State
7マナと高コストながら、クリーチャーを「飛行・先制攻撃・トランプル・速攻」を持つ9/9に強化し、全対戦相手への攻撃を可能にする。
「ヴォルトロン」系デッキに最適。 -
Amy Rose
攻撃時に装備品を無料で装備でき、自身や味方クリーチャーの強化も可能。
さらに、相手の装備品も奪える効果でゲームを大きく揺るがす。 -
Knuckles the Echidna
新たな勝利条件「30個以上のアーティファクトをコントロール」を搭載。
トークン生成力も高く、二段攻撃・トランプル・速攻を持ち、アーティファクト系デッキの新星に。 -
Miles “Tails” Prower
機体系に適した統率者候補。
カードドローまたは飛行カウンターを提供するが、既存の有力カードと比べてやや見劣りする。 -
Dr. Eggman
毎ターンカードを引けるが、効果発動には相手の選択次第で不安定。
運が良ければ毎ターン大型クリーチャーを踏み倒せるが、安定性に欠ける。 -
価格と販売情報
ノンフォイル版:約4,320円、フォイル版:約5,760円。
販売は7月14日午前9時(太平洋時間)開始。需要が集中すれば即完売も予想される。
まとめ
「Sonic: Friends & Foes」は、デッキの戦力を劇的に強化するカードが揃っており、特に統率者戦(EDH)での影響が大きいと見られる。
過去のSecret Lairがすぐに完売し価格が高騰した例を踏まえ、今回は争奪戦が予想される。
確実に手に入れたいなら、販売開始と同時に動くのが鉄則だ。
強力なカード群と独自の魅力で、今回のソニックコラボはMTGに新たな風を吹き込む存在となりそうだ。
MTGRocks様にて記事が公開されました。
MTGRocks様の記事をチェック
コメント