マジック:ザ・ギャザリング—ファイナルファンタジー 統率者デッキリスト – マジック:ザ・ギャザリング

MTG公式

【MTG公式】記事情報:マジック:ザ・ギャザリング—ファイナルファンタジー 統率者デッキリスト

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年6月13日、ファイナルファンタジーの伝説的キャラクターたちが、マジック:ザ・ギャザリングの統率者戦フォーマットに参戦します。
本コラボではFFシリーズ16作品から4タイトルがフィーチャーされ、それぞれの世界観を再現した100枚構成の統率者デッキが発売されます。
さらに、全カードが特別仕様の「サージフォイル」加工で収録されたコレクターズエディションも登場し、コレクターにも注目の内容となっています。

要点解説

  • 統率者デッキは4種類、各FF作品をテーマに構築

    • 「トランス・リアニメイト」(FFVI):赤白黒の3色構成。ティナやセリスなどが登場。

    • 「リミットブレイク」(FFVII):赤緑白の3色構成。クラウドやティファが主役。

    • 「カウンター・ブリッツ」(FFX):緑白青の3色構成。ティーダやユウナを収録。

    • 「サイオンズ・スペル」(FFXIV):白青黒の3色構成。ヤ・シュトラやグ・ラハ・ティアが登場。

  • 各統率者デッキの内容(通常版)

    • 100枚構築済みデッキ(フォイル仕様の統率者カード2枚含む)

    • 両面トークン10枚(「カウンター・ブリッツ」はトークン6枚+カウンターカード4枚)

    • コレクターブースター・サンプルパック1パック

    • リファレンスカード1枚、専用デッキボックス付き

    • 価格目安:1デッキあたり約8,700円

  • コレクターズエディションの特徴

    • 通常版と同一構成だが、全カードが「サージフォイル」加工。

    • 各カードの美麗仕様により、ファイナルファンタジーの世界観をより鮮やかに演出。

    • トークンもサージフォイル仕様で封入。

    • コレクターズ向けとして限定流通。

    • 価格目安:1デッキあたり約18,850円

  • 各作品の注目キャラクターが統率者カードに

    • 「トランス・リアニメイト」:「魔導の力を持つ少女、ティナ」、「ルーンナイト、セリス」

    • 「リミットブレイク」:「元ソルジャー、クラウド」、「格闘家、ティファ」

    • 「カウンター・ブリッツ」:「ユウナのガード、ティーダ」、「大召喚士、ユウナ」

    • 「サイオンズ・スペル」:「魔女、ヤ・シュトラ・ルル」、「時空を渡りし者、グ・ラハ・ティア」

  • 入手方法と流通

    • 地元のゲームショップやAmazonなどのオンライン小売店で予約受付中。

    • プレイブースターやギフトバンドルにも一部カードが封入される。

    • MTGアリーナでも対応カードが使用可能(一部はワイルドカードでクラフト可能)。

まとめ

『マジック:ザ・ギャザリング × ファイナルファンタジー』は、FFシリーズの名シーンやキャラクターたちをMTGの統率者フォーマットに融合させた夢のコラボレーションです。
4つの統率者デッキは、それぞれFFの異なる作品をベースにし、構築済みでそのままプレイ可能。
通常版はプレイヤー向け、コレクターズエディションはコレクション用途に最適で、好みに応じて選ぶことができます。

伝説の英雄や召喚士たちを自らの指揮下に迎え、MTGの世界で新たな冒険を繰り広げましょう。
FFファン、統率者戦ファン、そして豪華アートに目がないコレクターにもおすすめの本セット。
発売日となる6月13日に向けて、ぜひ予約をお忘れなく。

MTG公式様にて記事が公開されました。
MTG公式様の記事をチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました