MTG『Assassin’s Creed』の伝説カード、278%の価格急騰 『God of War』とのシナジーで注目集まる。 – マジック:ザ・ギャザリング

mtgrocks

【MTGRocks】記事情報:MTG『Assassin’s Creed』の伝説カード、278%の価格急騰 『God of War』とのシナジーで注目集まる。 – マジック:ザ・ギャザリング

 

 

 

MTGの「Universes Beyond」シリーズに関連した新カードの公開により、EDH(統率者戦)で注目されていなかったカードが再評価され、価格が急上昇しています。
特に「Surtr, Fiery Jotun」は、PlayStationとのコラボ「God of War」Secret Lairの影響で需要が急増しています。

要点まとめ

  • Surtrの基本情報

    • 初登場は『Assassin’s Creed』セット(スターター・キット限定)
    • 効果:歴史的な呪文を唱えるたびに任意の対象にダメージを与える
    • 歴史的な呪文には「太陽の指輪」などのマナアーティファクトも含まれ、EDHでの発動機会が多い
    • 赤単統率者としてはやや控えめだが、伝説クリーチャー中心のデッキに好相性
  • 「God of War」Secret Lairとのシナジー

    • 「Kratos, Stoic Father」:神タイプのカードを多く採用する構築においてSurtrが有力候補
    • 「Kratos, God of War」:攻撃的な構築においてSurtrのダメージ能力が活躍
    • 神タイプのカードが少ない中、Surtrの存在はデッキの完成度に大きく貢献
  • 価格の推移と背景

    • 9月下旬までは約110〜126円で安定
    • 9月27〜29日にかけて需要急増、22枚が販売
    • 10月10日には30枚が売れ、価格は約485円に上昇(約278%の高騰)
    • 限定印刷(スターター・キット専用)で供給が少ないことも価格上昇の一因
  • 今後の見通し

    • Secret Lairの販売開始(11月3日)後、さらにデッキ構築が進むことで需要増加の可能性
    • 2026年には4つの「Universes Beyond」セットが予定されており、歴史的な呪文の増加が予想される
    • Surtr自身が人気統率者ではないため、今後の価格は新カード次第で変動する可能性も

まとめ

「Surtr, Fiery Jotun」は、当初は注目度の低いカードでしたが、「God of War」Secret Lairとの相性の良さからEDHプレイヤーの間で再評価され、価格が急騰しています。
限定印刷による供給不足も相まって、今後さらに価値が上がる可能性があります。
11月3日のSecret Lair販売開始を機に、デッキ構築が進むことでさらなる需要が見込まれますが、今後のカード環境次第では価格が落ち着く可能性もあるため、注視が必要です。

MTGRocks様にて記事が公開されました。
MTGRocks様の記事をチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました