【MTG公式】記事情報:『タルキール:龍嵐録』のトークン
『タルキール:龍嵐録』は、空を支配するドラゴン、時空を揺るがす呪文、そしてプレイを彩る豊富なトークンなど、マジック:ザ・ギャザリングの魅力を詰め込んだセットです。
今回はその中でも、特に注目されている「トークンカード」に焦点を当ててご紹介します。
トークンに関する要点まとめ
-
プレイブースターには全16種のフルアート・トークン
-
各パックにはアートカードまたは両面トークン(非Foil)が1枚封入。
-
ゴブリン、兵士、宝物など、多彩な種類のトークンが登場。
-
収録:プレイブースター、コレクターブースター、バンドル、プレリリース・パックなど。
-
-
コレクターブースターにはFoil両面トークン封入
-
全16種のプレイ用トークン+統率者デッキ用トークン33種が対象。
-
高品質なフルアート仕様で、コレクションにも実用にも最適。
-
コレクターブースター(約2,980円)で入手可能。
-
-
統率者デッキには10枚の両面トークン入り
-
各統率者デッキは、使用頻度の高いトークンがすぐに揃う親切設計。
-
例:「マルドゥの怒涛」では「犬//ゴブリン」や「エルドラージ//市民」などの専用トークンが登場。
-
-
「蘇りしスゥルタイ」収録の経験補助カード
-
ブースター製品には収録されず、統率者デッキ専用カード。
-
-
関連商品で手軽に入手可能
-
トークンは以下の商品に含まれる:
-
プレイブースター(約745円)
-
コレクターブースター(約2,980円)
-
統率者デッキ(約7,450円~)
-
プレリリース・パック、バンドル など。
-
-
商品はAmazonや全国のゲームショップなどで予約可能。
-
まとめ
『タルキール:龍嵐録』では、豪華なフルアート・トークンがゲームをより魅力的に演出します。
実用性だけでなく視覚的にも楽しめるこれらのトークンは、プレリリースイベントやコレクションの中でも大きな存在感を放つでしょう。
4月11日の正式発売を前に、今から予約して、あなたの戦場に彩りを添える準備を始めてみてはいかがでしょうか?
MTG公式様にて記事が公開されました。
MTG公式様の記事をチェック
コメント