初のMTGスパイダーマンSecret Lair、再録価値は期待外れ。 – マジック:ザ・ギャザリング

mtgrocks

【MTGRocks】記事情報:初のMTGスパイダーマンSecret Lair、再録価値は期待外れ。

PAX Westで発表された「スパイダーマン × MTG」コラボの一環として、「Daily Bugle」をテーマにしたSecret Lairが公開されました。
新聞記事風のデザインはフレーバーに富んでいますが、再録カードの金銭的価値は期待外れという声も上がっています。

【要点まとめ】

  • 収録内容と目玉カード

    • 全5枚の再録カードを収録。新聞「デイリー・ビューグル」の記事風デザイン。

    • 最注目は「対称な対応」。統率者での政治的プレイが可能な強力カード。

    • 最安値で約860円、アート込みでやや上昇見込み。

  • その他の収録カード

    • 「冒涜の行動」

      • 統率者で広く使われる全体除去。価格は約257円。

    • 「衝撃の震え」

      • トークン生成デッキで勝ち筋になり得るカード。価格は約235円。

      • すでにSecret Lair再録歴あり。

    • 「大あわての捜索」

      • レガシーで禁止されるほど強力。実質無料のルーター兼儀式呪文。

      • 再録が多く、価格は約74円未満。

    • 「嘘か真か」

      • 過去のSecret Lair再録あり。こちらも約74円未満。

  • 総合的な価値評価

    • 再録総額は約1,470円程度。

    • 販売価格:ノンフォイル版:約4,410円、フォイル版:約5,880円。

    • 金銭的には大きく割高で、イラストやコレクション目的でないと購入は微妙。

  • 比較と期待

    • 直近の「ファイナルファンタジー」Secret Lairは約4,408円以上の価値を提供していたため、今回の落差にファンは失望気味。

    • ただし本Secret Lairは大型「スパイダーマン・スーパー・ドロップ」の一部。

    • 需要は高く、プレミア価格がつく可能性もある。

    • ボーナススロットに高額カードが仕込まれている可能性も高い。

【まとめ】

「Daily Bugle Secret Lair」は、フレーバー性とデザインは魅力的なものの、再録価値は総額約1,470円程度と販売価格を大きく下回り、コストパフォーマンスは低めです。
コレクションやスパイダーマンファンにとっては魅力的ですが、投資的観点からはおすすめしにくい内容といえるでしょう。
ただし「スーパー・ドロップ」の一部であり、需要やボーナス枠によっては予想外の価値上昇もあり得るため、今後の追加情報に注目が集まります。

MTGRocks様にて記事が公開されました。
MTGRocks様の記事をチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました