凡庸なSecret Lairドロップ、新バンドルの価値で救われる。 – マジック:ザ・ギャザリング

mtgrocks

【MTGRocks】記事情報:凡庸なSecret Lairドロップ、新バンドルの価値で救われる。

 

 

 

 

『マジック:ザ・ギャザリング』の特別製品「Secret Lair」に、従来とは異なる新たな試み「統率者強化セット」が登場しました。
今回は『​久遠の終端』の統率者デッキ「カウンターインテリジェンス」向けの強化用カードが収録された「Featuring: Deathburger」というセットについて、その内容と価値を詳しく見ていきます。

【要点解説】

● 統率者強化セットとは?

  • Secret Lairの新カテゴリ。
    特定の統率者デッキのアップグレードを目的としたカード群を提供。

  • 今回は「カウンターインテリジェンス」用の「Featuring: Deathburger」と、「惑星を形作る者」用の「Alien Auroras」の2種が展開。

● Featuring: Deathburgerの内容と評価

  • 価格:約4,430円

  • 収録カードの総評価額は約3,330円とコストをやや下回る。

★ 価値のあるカード(良カード):

  • 「電結の荒廃者」(約1,480円)
     → アーティファクトデッキ向けの優秀な即時生け贄エンジン。

  • 「ゴブリンの技師」(約960円)
     → アーティファクトの墓地送り&リアニメイト効果でデッキと好相性。

  • 「エーテル宣誓会の法学者」(約740円)
     → スタックス的な制限カード。ただし相性は微妙。

★ 価値が低いカード(残念カード):

  • 「鋳造所の検査官」(約45円)
     → 旧カードとしての魅力が乏しく、パワー不足。

  • 「屋敷の踊り」(約90円)
     → マナ加速不足のデッキには不向き。テーマともややずれる。

● バンドルでの購入メリット

  • 単品:約4,430円

  • 統率者デッキとのバンドル:
     - ノンフォイル:約11,100円
     - Galaxy Foil:約15,540円

→ バンドルなら実質的にSecret Lair部分を約2,220円〜3,300円で手に入れる計算となり、内容的には損失は少ない。
また、限定アートによる将来的な価値上昇も期待可能。

● 評価と今後への期待

  • 単体で見るとアップグレードとしても価値としてもやや中途半端。

  • 一方で、新カテゴリ「統率者強化セット」自体の試みは好意的に受け止められており、今後の展開に期待が集まる。

  • 「Alien Auroras」の方が成功例とされ、今後はこの路線が望ましいとの声が多数。

【まとめ】

「Featuring: Deathburger」は、新たな試みである統率者強化セットの一環としてリリースされましたが、カード選定や価格面ではやや期待外れの結果となりました。
ただし、統率者デッキとのバンドルで購入すれば、価格的にはまずまずのバリューがあり、入門者にとっては魅力的な選択肢とも言えます。

今後このシリーズが継続するなら、「Alien Auroras」のようなより実用性・価値の高いセットが基準となることが望まれます。
Secret Lairが統率者デッキ強化の手段として定着すれば、新規・復帰プレイヤー双方にとって大きなメリットとなるでしょう。

MTGRocks様にて記事が公開されました。
MTGRocks様の記事をチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました