新しいMTGメタで見過ごされていた相棒が台頭する。 – マジック:ザ・ギャザリング

mtgrocks

【MTGRocks】記事情報:新しいMTGメタで見過ごされていた相棒が台頭する。

モダン環境での大規模な禁止改定後、新たな相棒デッキ「4色ケルーガ」が注目を集めています。
このデッキは、相棒メカニズムへの議論を再燃させています。

箇条書きの要点解説

1. 4色ケルーガの特徴と構築

  • デッキ概要: ケルーガの制限(3マナ以上のカードのみ)を活用し、コントロール戦略を展開。
  • 主要カード:
    • 3マナカード: 「鏡割りの寓話」「時を解す者、テフェリー」「火の怒りのタイタン、フレージ」。
    • サブテーマ: エレメンタル(「創造の座、オムナス」「発現する浅瀬」など)。
  • 戦略: 早期は「死亡+退場」や「火+氷」で盤面を整え、中盤以降に強力なカードで優位を築く。
  • ケルーガの役割: ドロー能力を持つ5/4のクリーチャーとして、ゲーム後半に貢献。

2. 相棒メカニズムの課題

  • ジェガンサ禁止の余波: ジェガンサの禁止後もケルーガやオボシュを採用したデッキが台頭。
  • 懸念点:
    • ジェガンサ同様、プレイヤーは制限を乗り越えて相棒を活用。
    • 高いカードパワーが制限を無効化し、メカニズム全体の問題が浮き彫りに。

3. 今後の可能性

  • 現時点ではケルーガは「メタ外」のデッキとして楽しめる。
  • しかし、他の相棒(オボシュなど)も含め、拡大する可能性がある。
  • 相棒全体の禁止という極端な対応が検討される恐れも。

まとめ

4色ケルーガデッキは、ジェガンサ禁止後の新しいモダン環境で注目を集める一方、相棒メカニズムの限界を再び浮き彫りにしています。
現時点では面白いデッキとして捉えられていますが、この傾向が続けば、さらなる問題を引き起こす可能性があります。
メカニズム全体の将来が議論される中、今後の展開に注目が集まります。

MTGRocks様にて記事が公開されました。
MTGRocks様の記事をチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました