【MTG公式】記事情報:MTGアリーナのお知らせ – 2025年5月19日











今週の『マジック:ザ・ギャザリング アリーナ(MTG Arena)』では、話題のファイナルファンタジーコラボを中心に、さまざまなアップデートやイベント情報が発表されました。
特に再録カードの扱い改善や、新しい「マスタリーパス」、注目のイベントなど、プレイヤー必見の内容をわかりやすくまとめて紹介します。
要点解説
-
再録カード&カードスタイルの改善
-
エンジニアのベン・スミス氏が、プレイヤーのカード所持状況を維持しつつ再録処理を改善した「タリア問題」の解決プロセスを解説。
-
スタイル表示の統一など、デッキ構築の快適性も向上。
-
-
ファイナルファンタジー・マスタリーパス(約1,728円相当)
-
イベントや対戦で経験値を獲得し、パックやマスタリーオーブ、スリーブ、カードスタイル、コンパニオンなどの報酬をゲット。
-
現在、事前購入が可能。
-
-
Arena Directイベント(5月23〜25日)
-
『イクサラン:失われし洞窟』シールド戦開催。
-
成績優秀者はセット・ブースターボックス(約8,640円相当)を最大2箱獲得可能。
-
現物カードが報酬になる数少ないアリーナイベント。
-
-
Midweek Magic:グラディエーター特集(5月20〜21日)
-
コミュニティ主導のフォーマット「グラディエーター」が公式イベントとして登場。
-
フォーマット初心者でも気軽に参加可能。詳細はgladiatormtga.comへ。
-
-
FFコラボのカード情報まとめ
-
エアリス、ティファなど人気キャラクターが各種パック・ブースターで入手可能。
-
プレイブースター、コレクターブースター、ギフトバンドル(約5,760円相当)などで展開。
-
指揮者向けデッキも登場予定。
-
-
注目イベントスケジュール
-
5月27〜28日:ステッピングストーン・シールド
-
6月3〜4日:『タルキール:龍嵐録』クイックドラフト
-
6月19〜29日:FFセットのリミテッドイベント開催
-
-
競技イベントと報酬制度
-
5月の予選イベントではアリーナチャンピオンシップ9への出場権を争う。
-
ランク報酬は、ブロンズ〜神話帯まで段階的に報酬が豪華に。
-
神話ランクでの報酬例:約720円相当のパック5個+ゴールド+カードスタイルなど。
-
-
-
最新情報のチェック方法
-
公式SNS(X、Instagram、TikTokなど)やDiscordで情報発信中。
-
YouTubeチャンネルでも各種イベントの紹介あり。
-
まとめ
MTGアリーナでは、ファイナルファンタジーとの大型コラボを筆頭に、より快適なプレイ体験と多彩なイベントが展開中です。
特に、再録カード管理の改善は長年の課題を解決し、コレクションの扱いやデッキ構築をスムーズにします。
また、現物報酬が用意されたArena Directや、コミュニティ主導の新フォーマットなど、プレイスタイルの幅もさらに広がっています。
5月後半から6月にかけては注目イベントが目白押し。
報酬をしっかり受け取るためにも、イベントスケジュールを把握しておくことが重要です。
FFファンもMTGプレイヤーも、この機会にアリーナを最大限に楽しみましょう。
MTG公式様にて記事が公開されました。
MTG公式様の記事をチェック
コメント