【MTG公式】記事情報:MTGアリーナのお知らせ – 2025年4月7日











マジック:ザ・ギャザリングの最新セット『タルキール:龍嵐録』が、いよいよMTGアリーナにて配信開始されます。
物語性とドラゴンテーマが濃厚なこのセットは、プレリリースイベントから注目を集めており、MTGアリーナでも多彩なイベントや報酬が用意されています。
本記事では、セットの内容からイベントスケジュール、報酬情報までを網羅的にまとめました。
要点解説
● 『タルキール:龍嵐録』がMTGアリーナに登場
-
4月9日(日本時間)よりMTGアリーナで正式リリース。
-
「エルズペス」「ウギン」「サルカン」をフィーチャーしたMTGアリーナ用スリーブが登場。
-
YouTubeチャンネルではセットに対応したデッキ紹介動画シリーズも公開予定。
● 事前予約バンドルは今がラストチャンス
-
「龍嵐録」バンドルの事前購入は終了間近、おおよその価格は3,000~5,000円前後。
-
好きなキャラクターにちなんだ報酬やカードスタイルが手に入るチャンス。
● 『龍嵐録』の統率者がアリーナに参戦
-
統率者戦用カードとして「エシュキ」「フェロザー」など10人の統率者がMTGアリーナに登場。
-
アルケミー:タルキールにも対応し、ブロールでも使用可能。
● 氏族・シールド戦がアリーナで開催
-
アブザン、ジェスカイ、スゥルタイ、マルドゥ、ティムールの5つの氏族から1つを選び、専用パックでデッキ構築。
-
クランごとのレア・神話レア、マナ基盤、フレーバー重視の構成が魅力。
● 「WeeklyMTG」で最新情報を公開
-
4月8日(日本時間)には開発陣が出演し、MTGアリーナの現状や今後の展開について語る予定。
-
同時に「State of the Game」記事もDailyMTGに掲載される予定。
● 4月のイベントスケジュール(日本時間)
-
4月8〜9日:「ジャンプイン タルキール:龍嵐録」
-
4月15〜16日:「スロー・スタート」
-
4月17〜26日:「クイック・ドラフト:龍嵐録」
-
その他、「カルロフ邸殺人事件」「灯争大戦」などのフラッシュバック・ドラフトも開催中。
● 4月の競技イベントとランク報酬
-
予選プレイイン(4月4日):『霊気走破』・ファントム・シールド戦(BO3)
-
予選ウィークエンド(4月5〜6日):同形式の2日間イベント
-
ランクシーズン報酬(3月31日〜4月30日)
-
ブロンズ:1パック(約550円相当)
-
シルバー:1パック+ゴールド500(約750円相当)
-
ゴールド〜神話:最大5パック+カードスタイル+最大ゴールド1,000(最大約3,000円相当の報酬)
-
まとめ
『タルキール:龍嵐録』は、物語性・メカニズム・クランテーマが融合した魅力的なセットです。
MTGアリーナでは、デジタルならではの多彩なイベントや報酬が展開されており、特に氏族・シールド戦やブロールでの統率者導入は注目ポイント。
また、4月はドラフトやフラッシュバックイベントも充実しており、新規・復帰プレイヤーが入りやすいタイミングでもあります。
さらに開発陣による配信と記事で、アリーナの方向性を知ることができるのも見逃せません。
この春、新たな運命をドラゴンと共に切り開いてみてはいかがでしょうか?
MTG公式様にて記事が公開されました。
MTG公式様の記事をチェック
コメント