MTGアリーナのお知らせ – 2025年7月7日 – マジック:ザ・ギャザリング

MTG公式

【MTG公式】記事情報:MTGアリーナのお知らせ – 2025年7月7日

 

 

 

 

 

 

 

 

新セット『久遠の終端』の事前予約商品や、FINAL FANTASYとのコラボデッキ、イベントスケジュールなど、MTG Arenaに関する注目情報が多数発表されました。
7月8日にはセットの公式お披露目配信も予定されており、今後の展開に目が離せません。

注目ポイントまとめ

  • 『久遠の終端』事前予約バンドルが販売開始

    • パックバンドル(約7,300円)
      ・発売時に50パック+ゴールデンパック5個
      ・購入時に「Alpharael」スリーブ付属
      ・リリース後にはカード本体とアートスタイルも付属

    • プレイバンドル(約3,650円)
      ・ドラフト2回分のトークン+シールド1回分
      ・「Haliya」カード&スリーブ、さらにデプスアートスタイル付き
      ・プレイインポイント5点も含まれる

    • パスバンドル(約2,200円)
      ・セットマスタリーパス+「テゼレット」カードとスリーブ

  • セット発表配信は7月8日開催
    『久遠の終端』はMTGにおける初の本格的なSFテーマセット。
    デビュー配信は公式TwitchとYouTubeで視聴可能。

  • FFコラボ:4種のBrawl構築済みデッキが登場
    各デッキは14,000ジェム(約20,400円)で入手可能。以下の4名が統率者:

    • 「魔導の力を持つ少女、ティナ」

    • 「元ソルジャー、クラウド」

    • 「ユウナのガード、ティーダ」

    • 「魔女、ヤ・シュトラ・ルル」

    各デッキにはFFシリーズのキャラ、召喚獣、都市名を冠した土地などが多数収録されている。

  • イベントスケジュール

    • Midweek Magic
      ・7月8〜9日:モミール
      ・7月15〜16日:ファントム・ゴールデン・シールド
      ・7月22〜23日:FFファントム・クイックドラフト
      ・7月29〜28日: 『久遠の終端』(※日付表記に誤りの可能性)

    • クイックドラフト
      ・6月29〜7月7日:『サンダー・ジャンクションの無法者』
      ・7月8〜21日:FFテーマドラフト
      ・7月22〜8月7日:『タルキール:龍嵐録』
      ・8月8〜18日:ジャンプイン『久遠の終端』

  • 競技イベント・ランク報酬

    • プレイイン/予選イベント
      ・7月12日:Bo1プレイイン
      ・7月13日:FFシールド(ボーナスイベント)
      ・7月18日:Bo3プレイイン
      ・7月19〜20日:予選ウィークエンド

    • ランク報酬(7月シーズン)
      ・ブロンズ:FFパック1個
      ・シルバー:パック1個+500ゴールド
      ・ゴールド以上:最大5パック+1,000ゴールド+特別なカードスタイル(例:召喚:ブリュンヒルデ)

まとめ:SFとFFの融合でMTG Arenaが新時代へ

『久遠の終端』の事前予約開始と共に、MTG ArenaではFINAL FANTASYとの大規模コラボが進行中です。
構築済みデッキの内容はファン必見で、各キャラにちなんだ固有カードがずらり。
また、イベントスケジュールも充実しており、カジュアルから競技層まで楽しめる内容となっています。

SF×ファンタジーの融合という異色のテーマを掲げる『久遠の終端』。
その本格始動に向け、今後の展開を要チェックです。

MTG公式様にて記事が公開されました。
MTG公式様の記事をチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました