『MTG ファウンデーションズ』カードが壁コンボデッキで輝く。 – マジック:ザ・ギャザリング

mtgrocks

【MTGRocks】記事情報:『MTG ファウンデーションズ』カードが壁コンボデッキで輝く。

 

 

 

 

マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のコモンカードは、通常はリミテッド戦のサポートに焦点を当てたデザインですが、時折、パウパーフォーマットで輝くカードが現れます。
その一例として、『ファウンデーションズ』セットに収録された「兵団の結集者」が、パウパーの壁コンボデッキで脚光を浴びています。
以下でこのカードの特性や注目される理由を解説します。

要点解説

1. 壁コンボデッキとは?

  • 壁コンボデッキは、「斧折りの守護者」や「草茂る胸壁」の能力を活用し、大量のマナを生成する戦略。
  • 「現実からの遊離」や「電位式錬金術師」を使い、マナ生成能力をループさせて無限マナを実現。
  • 無限マナを用いて「ヴァラクートの発動者」や「隠し扉」でゲームを決定づける。

2. 「兵団の結集者」の役割

  • 能力の特性
    • 「兵団の結集者」はタップを必要としない起動型能力を持ち、コンボ完成後に無限回起動可能。
    • 効果でデッキから2点以下のパワーを持つクリーチャーをサーチ可能で、壁コンボデッキ内のすべてのクリーチャーを対象にできる。
  • 強み
    • サーチしたカードを手札に加えるため、デッキ切れのリスクがない。
    • 起動コストが3マナと低く、序盤でもコンボピースを効率よく探せる。
    • 3/4というボディは壁デッキ内で貴重な攻撃力を提供。

3. メタゲームでの評価

  • 現在、壁コンボデッキのメタ占有率は1%未満と低い。
  • 課題
    • コンボパーツが多く、展開が遅い点が弱点。
    • パウパー環境の主力である「赤単・バーン」の直接ダメージや除去に弱い。
    • 他の速いコンボデッキ(例:「繁殖鱗・コンボ」)に比べて展開速度が劣る。

4. 将来性

  • 「兵団の結集者」は壁コンボデッキに安定性とフィニッシュ力をもたらすが、現状のメタでは即座に上位に躍り出るほどの影響はない。
  • 将来的に壁シナジーを強化するカードが追加されれば、大きな可能性を秘めたデッキとなる。

まとめ

「兵団の結集者」は、壁コンボデッキにとって理想的な追加カードです。
そのサーチ能力と安定性向上効果により、デッキの強化が期待されています。
しかし、現環境では速いデッキや直接ダメージに対する弱点を克服する必要があります。
将来的に壁シナジーがさらに強化されれば、このデッキはパウパーフォーマットでの注目デッキとして浮上するかもしれません。

「兵団の結集者」は『ファウンデーションズ』に収録されています。
『ファウンデーションズ』は↓から購入できます。

MTGRocks様にて記事が公開されました。
MTGRocks様の記事をチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました