【MTGRocks】記事情報:MTG アバターの悪役、統率者領域から無限コピーを生み出す。

ついに『Magic: The Gathering』の新セット『アバター 伝説の少年アン』がデジタルリリースされました。
スタンダードやモダンでの影響も気になるところですが、今回特に注目されているのは統率者戦向けの新伝説、「火の王アズーラ」です。
強力な能力とコンボ性能で、早くも話題を集めています。
要点まとめ
-
基本性能
- 「火の王アズーラ」は4/4で「火の技2」を持つが、真価は攻撃時に呪文をコピーできる能力。
- コピー対象に制限がなく、クリーチャーやアーティファクトなども複製可能。
-
戦略とシナジー
- 攻撃条件を満たすため、インスタントや瞬速付与カードが鍵。
- 例:「ヴィダルケンの宇宙儀」「ハイフェイのトリックスター」「風に運ばれて」。
- コピー効果で除去や大型クリーチャーを倍増し、爆発的なアドバンテージを獲得。
- 攻撃条件を満たすため、インスタントや瞬速付与カードが鍵。
-
コンボの可能性
- 「ナーセットの逆転」「反復」などのコピー呪文と組み合わせて無限ループが可能。
- 「セッジムーアの魔女」→無限トークン
- 「嵐窯の芸術家」→無限宝物
- 「大魔導師の名誉教授」→無限ドロー
- 「反復」+「煮えたぎる歌」で無限マナ、「二重詠唱の魔道士」+「断絶」で無限トークン&マナ。
- 「ナーセットの逆転」「反復」などのコピー呪文と組み合わせて無限ループが可能。
-
cEDHでの評価
- グリクシス(青黒赤)カラーで、「Demonic Consultation」+「タッサの神託者」や「死の国からの脱出」+「思考停止」などの最強コンボに対応。
- アズーラは攻撃条件がネックだが、統率者領域からコピー能力を使える点で評価。
- 現状トップの「ログラクフ/サイラス・レン」には及ばないが、競合に食い込む可能性あり。
-
価格換算(参考)
- セット購入や関連商品は記事元に明記なし。
ただし、既存のSecret Lairやプロモと同様、高レアリティ仕様なら1セット数千円~数万円規模になる見込み。
- セット購入や関連商品は記事元に明記なし。
まとめ
「火の王アズーラ」は、攻撃時コピー能力+グリクシスカラー+コンボ適性という強力な要素を兼ね備えた新統率者です。
カジュアルからcEDHまで幅広く活躍が期待され、特にコピー呪文との無限コンボは要注目。
アバターセットは統率者プレイヤーにとって必見の内容。
「火の王アズーラ」を軸にしたデッキ構築を検討してみてはいかがでしょうか?
MTGRocks様にて記事が公開されました。
MTGRocks様の記事をチェック



コメント