【MTGRocks】記事情報:MTGスパイダーマンのティーザーで、有名ミームがカード化されることが判明。




MTGの人気クロスオーバーシリーズ「Universes Beyond」から、スパイダーマンとのコラボセットの情報が公開され、プレイヤーたちの注目を集めています。
MTGのデザイナー、マーク・ローズウォーター氏が恒例の「ティーザー(事前情報)」をBlogatogで公開し、数々の新要素が明らかになりました。
要点解説
-
「ネットミームの再現」
-
スパイダーマンの有名な「自分を指差すミーム」がカードに登場する可能性。
-
他のミームの可能性もあるが、マルチフォーマットで使える性能が期待される。
-
-
「伝説ルール」を無効にするスパイダーサポートカード
-
同一名の伝説的クリーチャーを複数場に出せるカードが登場予定。
-
多数のスパイダーマンカードを使った統率者デッキ構築が可能になると予想。
-
-
「5色のスパイダーマンが登場予定」
-
全てのスパイダーマンを統率者のもとに集めるデザインが想定される。
-
変身やヒーロー関連のシナジーを持つ可能性あり。
-
-
「ライフ合計の入れ替えカード」
-
「定命の枢軸」「鏡の大魔術師」以来の希少なライフ交換効果。
-
マナコストは高め(6マナ以上)で統率者戦向きの性能と予想。
-
-
「新登場のキャラクターやタイプ」
-
「スパイダーズマン」:無数の蜘蛛の集合体という異色のキャラ。
-
以下のクリーチャータイプが示唆され、該当キャラの登場が濃厚:
-
伝説のクリーチャー – 砂のエレメンタル・悪役(サンドマン)
-
伝説のクリーチャー – 人間・シェイプシフター・悪役(カメレオン)
-
伝説のクリーチャー – 吸血鬼・科学者・悪役(モービウス)
-
伝説のクリーチャー – 昆虫・悪役(シャスラまたはスウォーム)
-
-
-
「既に確認されている情報」
-
「J・ジョナ・ジェイムソン」など、既に公開されているカードのテキストの一部もティーザーに含まれていた。
-
「シンビオート・スパイダーマン」など、ティーザーに一致するクリーチャータイプも判明済み。
-
-
「スポイラーシーズン開始日」
-
本セットのスポイラー(公式カード情報公開)は8月29日からスタート予定。
-
まとめ
MTGとスパイダーマンのクロスオーバーは、カードデザインにおいてユーモアと革新性の融合が期待されるセットです。
ミーム再現や新たな統率者構築、珍しい効果の実装など、コレクションや構築戦の両方で楽しめる要素が満載です。
また、8月29日から始まるスポイラーシーズンでは、これらのティーザーが実際にどのようなカードとして形になるのかが明らかになる予定です。
ファンにとっては見逃せない展開が続きそうです。
今後も続報に注目しつつ、ユニバース・ビヨンドの魅力を味わっていきましょう。
MTGRocks様にて記事が公開されました。
MTGRocks様の記事をチェック
コメント