【MTGRocks】記事情報:『霊気走破』でサメ人間に正式名称を与える。
2025年2月14日発売の『霊気走破』は、マルチバースを舞台にした壮大なレースを中心に展開する新セットです。このたび公開されたPlaneswalker’s Guideでは、新たなサメ人間の登場やレースチームの詳細、さらには新しいアモンケットの神々に関する情報が明らかになりました。
この記事では、この新セットの魅力的な要素を詳しく解説します。
要点解説
1. サメ人間「コルダタン」の正式導入
- サメ人間「コルダタン」がMTGの新しいクリーチャータイプとして登場。
- 『霊気走破』では、アヴィシュカーを拠点とする「キールホーラーズ」というチームの一員としてレースに参加。
- サメ人間は元々アヴィシュカーの生物ではなく、一時的な領界路を通じて流入した異世界種族。
- 既に「金貸しザメ」や「大ヒレの用心棒」としてカード化されており、現実のサメの特徴を反映したデザインが特徴。
2. 10の二色レースチーム
- 『霊気走破』には、10の二色チームが登場し、それぞれが異なる背景を持つ。以下は主なチームの予想色:
- エーテルレインジャーズ(青/赤):アヴィシュカー代表。
ピア・ナーラーが共同リーダー。 - チャンピオンズ・オブ・アモンケット(白/黒):バスリ・ケトと不死のレオニン、ザフールが共同リーダー。
- クラウドスパイア・レーシング(赤/白):前年の優勝チーム。
チャンドラ・ナーラーが共同リーダー。 - ガイドライト・ボヤージャーズ(青/白):機械生命体のチーム。
- キールホーラーズ(青/緑):コルダタンが参加するチーム。
- その他、スピードデーモンズ(青/黒)やゴブリン・ロケッティアーズ(赤/緑)などが参戦。
- エーテルレインジャーズ(青/赤):アヴィシュカー代表。
3. アモンケットの新しい神々
- 既存の神(ハゾレト、スカラベの神、イナゴの神)に加え、新たに2柱が登場:
- サブ=スネン(青/緑):再生と祝福の神。青いカエルの頭を持つ人間の姿。
- ケトラモーズ(白):決意と未来を象徴する神。オケチラへのオマージュとして黄金のライオンの頭を持つ。
まとめ
『霊気走破』は、サメ人間「コルダタン」の登場や、壮大なレースを繰り広げる10のチーム、新たなアモンケットの神々など、多彩な魅力に満ちたセットです。
これらの新しいキャラクターや世界観は、プレイヤーに新たな楽しみを提供しつつ、物語の奥深さを増しています。
スポイラーシーズンの開始が2025年1月21日と発表されており、さらなる情報が待ちきれません!
MTGRocks様にて記事が公開されました。
MTGRocks様の記事をチェック
コメント