【MTGRocks】記事情報:クラシックなMTGのモダンデッキがスタンダードに登場します。
Magic: The Gathering(MTG)の「Foundations Standard」で新たなスターとして注目を集めているのがセレズニア・エンチャントデッキです。
このデッキは、モダンの伝説的な「ボーグルデッキ」に似た戦略を展開し、シンプルながら強力なアプローチでスタンダードのメタに挑戦しています。
要点解説
1. セレズニア・エンチャントの基本戦略
- 主要カード:
- 「毒茸の称賛者」や「装甲アルマジロ」:護法持ちで序盤の盤面を支える1マナクリーチャー。
- 「呑気な物漁り」:オーラをつけるたびにパーマネントバフを提供する重要カード。
- 「天上の鎧」:オーラの数に応じて大幅な強化をもたらす。
- 「幽霊による庇護」:絆魂や護法を付与しつつ除去効果も兼ね備えた万能カード。
- 戦術:
- 序盤に安価なクリーチャーを展開し、それらにオーラを装備して攻撃力を大幅に高める。
- 護法効果で相手の除去をかわしつつ、ライフリンクで耐久力を確保する。
2. 強力なオーラカードの活用
- ドローを補助するオーラ:
- 「無鉄砲」や「飛行の羽」:装備後にドローを提供し、デッキの勢いを維持。
- 汎用的なバフ効果:
- 「ひるまぬ勇気」:古典的ながら現在も有効な絆魂とトランプル付与。
- 「破片魔道士の救出」:コンバットトリックとして活躍。
3. メタゲームの課題
- 苦手なマッチアップ:
- ゴルガリ・ミッドレンジ:グリッサや「温厚な襞背」がオーラを破壊し、クリーチャーも容易に除去。
- ディミーア・ミッドレンジ:接死持ちクリーチャーや空中戦力での防御が難しい。
- 果敢系デッキ(赤単・グルール):速攻戦術で序盤から圧倒してくる。
- 対応策:
- 絆魂を持つカードを早期に展開し、果敢のダメージレースに対抗。
- 護法持ちクリーチャーで耐久力を高める。
まとめ
セレズニア・エンチャントは、スタンダード環境において「ボーグルデッキ」の戦略を再現したユニークなアプローチを提供しています。
序盤の安定性とオーラによる強化で強力なプレッシャーを与えられる一方、特定のミッドレンジやアグロデッキに対する耐性はまだ課題があります。
しかし、このシンプルかつ爆発力のあるデッキは、スタンダードに新たな可能性を提示する魅力的な選択肢と言えるでしょう。
MTGRocks様にて記事が公開されました。
MTGRocks様の記事をチェック
コメント