オッズ&エンズ:2024、パート1 – マジック:ザ・ギャザリング

MTG公式

【MTG公式】記事情報:オッズ&エンズ:2024、パート1

 

MTG(マジック:ザ・ギャザリング)の2024年の主要セットに関するQ&Aセッションでは、多くの興味深い質問に答えられました。
今年の新セット『カルロフ邸殺人事件』『サンダー・ジャンクションの無法者』『ブルームバロウ』『ダスクモーン:戦慄の館』に焦点を当て、カードデザインの裏側やプレイヤーが抱える疑問に応じた回答が提供されました。
この記事では、その中でも特に重要なポイントを解説します。

要点解説

  • 一部のカードがほぼ設計変更なしで印刷へ

    • 『カルロフ邸殺人事件』から「断末魔の幻影」
    • 『サンダー・ジャンクションの無法者』から「保安官を撃て」
    • 『ダスクモーン:戦慄の館』から「変貌の力線」などが、最初のデザインからほぼ変更なしで印刷されたカードです。
  • ダスクモーンで表現を控えたホラー要素

    • ディレクターの意見により、グロテスクな描写や不公平な戦いは控え、よりウィットに富んだ恐怖表現が採用されました。
  • 製品疲れに対する対応

    • プレイヤーの間で製品数が多すぎるという意見があり、10月の「MagicCon: Las Vegas」で、製品疲れに関する議論が行われる予定です。
  • 複数の次元を訪れるセットや次元への再訪の可能性

    • 今後のセットでは、複数の次元を訪れる「Tennis」や、タルキールやローウィン、アルケヴィオスなどへの再訪が予定されています。
      プレイヤーからの強い支持があれば、特定の次元に再び訪れる可能性もあります。
  • 物語の質問:ブルームバロウとダスクモーンはファイレクシアの侵略をどう防いだか

    • ブルームバロウはファイレクシアの侵略を受けなかった少数の次元の1つで、ダスクモーンはファイレクシアが侵入してもすぐに家に飲み込まれた可能性があります。
  • 昔と今の弱いカードに対するデザイン哲学の変化

    • 以前は初心者向けに弱いカードが意図的に作られていましたが、現在はプレイ可能なカードを重視し、すべてのカードが何らかの形で役立つようにデザインされています。
  • 「モダン」な次元へのシフト

    • インストラードのような古風な次元から、『神河:輝ける世界』の成功を受けて、より現代的な次元のデザインにシフトしています。
      ダスクモーンもその一例です。
  • ゲームに影響を与えるメカニズム

    • 2024年の最も成功したメカニクスとして『サンダー・ジャンクションの無法者』の「計画」が挙げられ、特に多くのフォーマットで使用されています。
      また、『ブルームバロウ』の「新生」もオンラインで多くの支持を集めています。

まとめ

2024年のMTGセットに関するQ&Aでは、デザインの裏側やプレイヤーの意見に基づく今後の展開が明らかにされました。
特に、プレイヤーのデータを基に次元の選択が行われており、『ブルームバロウ』や『ダスクモーン』のような人気次元には再訪の可能性があることが示されました。
また、カードデザインの哲学の変化や、今後の製品に関する議論も注目すべきポイントです。
これからの展開がさらに楽しみな内容でした。

MTG公式様にて記事が公開されました。
MTG公式様の記事をチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました